キューのゲーム攻略記!!

こんにちは!ようこそ私のブログへ!ここでは私、キューがゲームタイトルの紹介やその中身についての紹介をしていきます。wikiを読んだだけでは学べないような詳しいことを書いていけたらなと思っています。ゆっくりしていってね。

Tom Clancy's Rainbow Six Siege【R6S】 ランク戦に向けて!!( ˘ω˘ )zzz

 どーも, 初めましてキューです( ˘ω˘ )

 今回はR6Sのランク戦について書いていこうと思います.

 一応PC版についてですがPS4版も差はないと思うのでそちらの方も是非読んでいただけたらと思っています.

 誰にだって向上心や自己顕示欲というものはありますよね. 筆者も「カジュアル戦で頑張ってるのに勝てない...自分は悪くないはずだ!ここはランク戦で自分の力を見せつけてやる!」とか思ってランク戦に突撃しました.  下調べもしなかったので最初は散々でしたよ...これについてはのちほど.

というわけでこの記事は「カジュアル民だけどそろそろランクに行こうかな.」って人に向けて, これは覚えておくと便利なポイントを述べていきます. 

以下にそって, 話を進めていきます. 

1. ランク戦について

2. カジュアルと違う点

.覚えておくべきポイント

4.筆者のランク体験談

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1.ランク戦について

 まず簡単なランク戦の説明から,  ランク戦はコッパー, ブロンズ, シルバー, ゴールド, プラチナ, ダイヤモンドの6つのディビジョンに振り分けられます. そこで同程度の実力のプレイヤーと対戦を行い, 勝利を重ね実力が認められることで上位のディビジョンに昇格し, またそこで対戦を行うというシステムです. また敗北を重ねてしまうとと下位のディビジョンに降格してしまいます. 

 プレイヤーが所属する最初のディビジョンについてですが, 10戦の振り分け戦を行い決定されます. このときはゴールド帯, シルバー帯などに混ざり対戦を行います. 10戦を終え, 初めて振り分けられるディビジョンはおそらく良くてゴールド, 悪くてブロンズなんじゃないかなと思います (もし振り分けディビジョンに不満があったとしても, まだまだチャンスがあるので問題ないです.).

 ディビジョンについて詳しく説明すると, 振り分け戦が終わるとランク値が与えられます. この値は勝利すると増加し敗北すると減少します.  所属ディビジョンは「コッパー:~1699, ブロンズ:1700~2099, シルバー:2100~2499, ゴールド:2500~3299, プラチナ: 3300~4499,ダイヤモンド:4500~」となっています.

また, 各ディビジョン内には何段階かブロックがあります (コッパー~ゴールドだとⅣ~Ⅰ,プラチナだとⅢ~Ⅰ, ダイヤモンドにはありません.) . コッパー~シルバーは「100」, ゴールドは「200」, プラチナは「400」ランク値を稼ぐことによってブロックが1つ上がります. 

 

...数値で言われてもパッと来ませんよね?

「結局, どういうこと?」と思った方も多いのではないかと思います. 

なので次は対戦でどのくらいランク値がもらえるのかについてです.これでわかってもらえると思います.

 

振り分け戦が終わってしばらくは, 大体「±100」程度の数値を獲得することができます(勝てば+100, 負ければ-100). 前述した「まだまだチャンスがある」このことで, ここで勝利することで簡単にゴールドまでは行くことはできます. つまり4連勝することで1つ上のディビジョンに行くことができます. 振り分けに満足できなかった人はきっとここで上に行くことができるはずです!諦めずに頑張りましょう( ˘ω˘ ).

注意するべきなのはランク戦を重ねることでだんだんと取得値が減っていきます (おそらく20戦前後から). 私は今シーズン, 150戦ほどやってますが増減量は「±40」程度です.ここまで来てしまうと, ディビジョンを駆け抜けるどころかブロック一つ上げるのも時間がかかるので, 50戦を目安に目標到達を目指しましょう. 

(ランク値の増減量についてですが, 主の実体験をもとに述べています. 相手とのランク差, キルやチーム貢献度によって増減量が変化するのかまでは調査していません. ) 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.カジュアルとの違い

カジュアル戦とランク戦の大きな違いは3点あります. 

 

出撃地点, 防衛拠点の選択

攻撃側は各個人で好きな出撃地点を選択することができる.

防衛側は好きな拠点を選択することができる.

見出しのまんまです. テロハントの開始時みたいな感じです.

防衛拠点に関しては5人の投票で決まるので, 各マップの防衛拠点は覚えておいた方が良いでしょう. もしわからない場合は「ランダム」にしておけば先輩たちが強ポジを選んでくれると思います. 適当に指定するのはやめた方が良いでしょう. なんかそのまま弱ポジが採用されてしまったりします.

また, 一度防衛成功した拠点は次回以降の防衛時に選択できなくなるので注意が必要です. 延長戦に突入した場合は再び選択可能になります. 

 

ラウンド数

カジュアルの場合は3ラウンド先取, デュースの場合, 延長戦1戦でしたが,

ランクでは4ラウンド先取, デュースの場合, 延長戦2ラウンド先取なのでMAX9ラウンドと長いので集中力の持続に注意しておきましょう.

 

制限時間

カジュアルとの一番の違いです. アクションフェーズが4分から3分に短くなっています.

攻撃側はカジュアルでは許されていたドローンでの隅々クリアリングができなくなります. これは防衛側のかなりのアドバンテージですね. 攻撃側でラウンドをとれるかどうかでかなり戦況は変わってきます. 早め早めの行動が必要になるのでリスポーン地点は目標地点の近場を選んでおくのが良いでしょう. 

防衛側はクリアリングの甘さを利用し, 裏取りや威嚇射撃などによるプレッシャーを攻撃側に与え, 進行を遅らせましょう.

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 3.覚えておくべきポイント

 

・スポーンキル

攻撃側の場合, これにはかなり注意を払っておく必要があります. 

どのランク戦でも1回は目にします. 

出撃地点を選べるため防衛拠点の最寄にスポーンすることが多いですが, 敵もこのことはよくわかっているため狙ってきます. ドローンを配置しておき, 未然に回避しましょう. 

また, 敵が使用した場所を覚えて, 自分でもスポーンキルを狙って行きましょう.

ただし, 生きて戻りましょう.

 

・勝利条件

敵を全滅させるか, 攻撃側なら爆弾解除やエリア,人質確保, 防衛側ならタイムアップ.

ただこれだけです. でもとても重要. 特に防衛側.

タイムアップをさせることを優先しましょう.

よく 4 vs 1 になったからといって, 拠点から出て,敵を探し出そうとするプレイヤーがいますが, これは大きな間違いです. 拠点に4人いれば敵は無理ゲーです. ハチの巣にされる前に4人を的確にヘッドショットで倒す. そんなことができるプレイヤーはほとんどいないでしょう.

しかし, 探しに行きそこで倒される. また違う味方が負けて倒される. 勝確だったはずなのにいつの間にか 2 vs 1. こうなると逆転の可能性も見えてきてしまいますよね. 勝利を意識していれば起こらない状況なんですが, 実際によく見ます. たかが1キルに目がくらまないように注意しましょう.

 

・トラップ

カジュアルだとカプカンやフロストのトラップは正直あまり頼りになりませんよね...

しかし, ランクだとトラップがかなりの脅威になります. 制限時間の短さによる, クリアリングの粗さ, トラップに引っ掛かってくれる確率は大きく上がります. 準備フェーズでの配置バレには注意しましょう.

またリージョンのGUは刺さるとFキーで抜きますが, これはディフューザープラントや人質保護と同じキーです. 何が言いたいかというと, GUを踏んだ場合抜くまで, プラント, 保護ができなくなります. これは敵の妨害としては最高に頼もしいので, もし誰もピックしていない場合はピックしていきましょう. 

 

・床, 天井破壊

インパクトグレネードやブリーチングチャージを使用して破壊することで, 鉄骨の間からその先を除くことができます. 攻撃時, 防衛時ともに役立つ手法なので, 各マップの破壊可能場所をよく確認しておきましょう. ただし, 自分があけた穴を利用されないように注意しましょう. 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

4.筆者のランク体験談

大体ランク初心者の方が覚えておくと便利なポイントの紹介が終わったので, 筆者のランク状況について綴ろうと思います. 

(2018/2/14現在)

リアランスレベル...103

初期ディビジョン...ブロンズⅠ

ゴールドIII

2719

ゴールドIII

  • マッチ勝利数

    72

  • マッチ敗北数

    61

  • マッチプレイ回数

    133

  • キルデス比(ランク)

    1.23

  • キル数

    606

  • 死亡数

    491

 (R6S STATSより引用)

 

 はい, まぁこんな感じで正直自慢できるほどじゃないんです. (スイマセン...

振り分け戦時はこんな感じ↓ ↓

f:id:Queuesk:20180214065715p:plain

モニタをパシャるという情弱なことしてますが, 使う日が来るとは思ってなかったので.

これは8戦終了時くらいだったかな?

とにかく青ざめてました...

たしか残す振り分け戦は勝つことができ, なんとかコッパーからは逃げられました. 

ここから手探りでランク戦を始め, 一進一退を繰り返し,一時期ブロンズⅣまで落ちました. 50戦を終えるころに何とかシルバーまで上がれたのを覚えています(-_-;)

そこからランクのノウハウを覚え, 何とかゴールドまでたどり着きました.

これからはプラチナを目指し, 進行中ってところです.

私が意識していたことは今回紹介したポイントくらいなので, ぜひとも活用していってください. 私にとっては険しい道でしたが, 多少はなだらかな道になると思います.

 

今回はここらへんで終わりとさせていただきますね.

次回は各マップの紹介とかしようかなーって考えてます. ( ˘ω˘ )zzz

ではみなさん良いランク道を!